スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告
|
![]() |
ニャン公とワン公のバトル2012-06-22 Fri 21:21
![]() ニャン公の避妊オペをすましたらニャンはとみに活発になった。二階に閉じ込めて置くはずであったが すばやく逃げだし階下にも出没するようになった。昨夜など私の寝室に潜り込み、どうもなとなくおかしな感じがすると思ったが寝てしまった。夜中に脚が吊ってその痛さで起きてふとみるとニャン公が大きな額の上に座っていた。つまみだしたが何時入ったのか見当つかない。明け方も洗面の為に部屋を開けた時にでも入り込んだのか、着替えに入ったらベットの上にいる。私の顔をみると素早く逃げ出す。獣医さんに痛い目に合わされたためか、それまではすり寄ってきたのに、逃げ出す。そのくせあちこちに出没する。ニャーゴロニャーと鳴くので、ワン公には直ぐ判ってしまう。ワン公はちょっと吠えるが、吠えるのを禁止されているので きぃーん、キュイーンと我慢鳴きをする。 かみさんの話では散歩に連れ出すとやたらに「ちびって」歩くそうだ。領域を宣伝して侵入者のないようにしているみたいという。さては家の中でもニャン公の鳴き声と「ちびる」のがなにやら相関関係があるようなので、「おもらし」や「ちびる」のはニャンのためらしいと判ってきた。 ワン公こそえらい迷惑・被害を受けているのではないか、と思うといじらしくなる。 時折もの言いたげな目をするのはこれかもしれない。 スポンサーサイト
|